夏の課題図書(1)

明日からお休みなのです。
来週の途中まで。
休みがお盆から後ろにずれているのは、夏に出たゲームをやったり本を読むためだったりして(・∀・)


っで、技術書も何冊か届いたので、読み始めました。
とりあえずこれはお休み前に読んじゃいましたが(・∀・)

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)

自分は基本アプリ屋さんなので、コンシューマー向けサイトなお仕事ではインフラはお任せだし、イントラなシステムや開発環境を作る時くらいしかインフラ周りを弄ることは無いですが。
この手の事も好きなので色々やりたいんですが、24時間いつ電話がかかってくるか分からないのが嫌という理由で、インフラ周りを嫌がる人達も割といたりして(´・ω・`)


で、ある程度の規模な案件になると、アプリチーム、インフラチームみたいな開発体制になることもありますが、こういう体制の時にありがちな悪いセクショナリズムがすんごいストレスだったりして( ゚д゚)、ペッ
自分はインフラにも色々と口出ししたいタイプだしぃ。
…っというか、今時なWebシステムを作る上では、アプリとインフラってそんなに独立して設計できるものでもないし。
今時、使うORマッパーの設計も知らずにまともなDB設計が出来ないように、アプリの要求に合わせてインフラを設計するし、逆にインフラに最適化してアプリを設計しないと、運用が面倒だったりパフォーマンスが低いシステムになっちゃいますがな(・ω・)


あと、インフラ繋がりでちょこっと言っておくと。
雑誌なんかに、有名サイトのバックエンド構成みたいな記事が載ったりすることがありますが。
ああいう記事に載せるネットワーク構成図って、論理的なものじゃなくて、もっと物理的な構成図も載せてくれないかな〜と思ったりして(・ω・)
スイッチへの接続情報だとか、ラックの構成とか、インフラの物理設計書的なものも見たいんだけどな〜。


要はVLANの構成とかまで知りたいカンジ(´ω`)