最近のつぶやき 別館

最近のつぶやきにちょっと補足を入れてみる(・∀・)

@yamaokunousausa: 自分自身がユーザー兼発注先として、技術的な興味は関係無しに事務システムを作るとしたら、Excelから直接SQL Serverを見に行くような構成を選択するかも、とか(・ω・)
posted at 08:20:49

事務のおばちゃんのExcelスキルはパネー(;・`д・´)...ゴクリ


っというのはあまり関係なくて、この発言の趣旨ですが。
色々な制約や思い入れを排除していったときに、事務システムではその用途から考えて、Excel+データベースの構成で十分というか、むしろその構成の方が良いんジャネ(・∀・)?、と思っているからで。
要件次第というか、9割方の要件はこの構成で満たせないかな(・ω・)?、っと。
あと、一応補足しておくと、あくまで事務用途のシステム(BIクライアント的なものを含む)の話ね。


っで、技術的な興味は関係なしと言っても、技術的なメリットや柔軟性なんかは考慮しているつもりで(・ω・)
Excelなら、いざとなったらマネージコード拡張できるねとか。
DBがSQL Serverなのも、親MS…だからではなく、SQL Server Analysis Servicesがあるからであって(・∀・)
いや、この分野で、価格や機能面で優位性のある他の製品をよく知らないからSQL Serverと言っているだけだけど(´д`;)
ビジネスにガチで役立つ事務システムを作ろうと思ったら、サーバサイド/ロジックはSSIS、SSASの機能をフル活用して、クライアントはExcelで柔軟性を確保する構成にするかな、〜っというのが自分の案。
なお、異論は認める(・∀・)

@yamaokunousausa: 空気を読まずに本当の事を言ってしまうと。
posted at 08:28:03
@yamaokunousausa: 実はみんな業務(事務)システムになんてたいして興味はなくて、技術的に遊ぶ手段の目的として、あるいは日々の小銭を稼ぐ手段として、そのドメインを選択しているに過ぎない、つって(・∀・;)
posted at 08:28:49

これにギクリとして人、手を上げて。


(・∀・;)ノ


いやまあ、冗談はおいといて(´д`;)
この話は自分の事と言うよりも、一般的に感じる傾向というか、対岸の火事を眺めている野次馬の感想なわけですが。

@yamaokunousausa: それに対して、そんなんではいかんと言う良識的な意見と、実はそういう考え方も実は大事なんだと敢えて擁護する意見があるけど、個人的にそこは別にどっちでも良いかな(・ω・)
posted at 08:30:31
@yamaokunousausa: っとか、事務系のシステムはあまりやっていない自分の戯れ言ですが(´д`;)
posted at 08:31:41
@yamaokunousausa: 世の中のシステム開発のうち、金融だのなんだのの事務系のシステムが最大派閥だとは思うけど、それが世界の全てではなく、他にも色々あって(・ω・)?
posted at 08:32:57
@yamaokunousausa: どのドメインが好きかは人によって違うし、「好き」と「金を稼ぐ手段」の折り合いのつけかたも人それぞれでしょう、つって(・∀・)
posted at 08:33:39
@yamaokunousausa: 事務、組込、Web、ミドルあたりの領域で区別されるけど、そこに属さないものとか、複数の領域にまたがるものとか色々あって、自分はどちらかというとその他の領域の人間のような気もするけど(´д`;)
posted at 08:38:42
@yamaokunousausa: ポジションによっても言うことは変えるし、この辺の考え方って人によって結構差異があるというか、断絶があるんだけど(´д`;)
posted at 08:39:59
@yamaokunousausa: そこには敢えて突っ込まずに議論ごっこをするのが大人の対応ですか、つって(・∀・;)
posted at 08:41:44

典型的な例を考えてみるとして。


Javaが大好きです、仕事では金融系の業務システムを開発しています」みたいな人が居るとして(・ω・)
その人の主張を聞いていると、おまいさん、そんなにJavaが好きなら業務システムをやるよりも、もっと別の所へ行くべきだとちゃうん(・ω・)?、みたいな感想を抱くことがあって。
あるいは、プロとして生きていくのなら、思考の主軸を業務面やデータモデリングに移すべきとちゃうん(・ω・)?、っというか。


その辺の矛盾には突っ込まずに、妥協を抱えたまま不満だけを言ったりするのはどうなのかしら、っとか(´д`;)
後、それとは逆に、良識的に聞こえはするけど、保守的すぎる意見を聞いての感想という辺りが、このつぶやきの元ネタです。


ちなみにさー、いわゆる事務処理業務システムだけでなく、コンシューマー方面のWebシステムだって、ドメイン的な話と純テクニカルな話の乖離みたいな部分はあるよね(・ω・)
その手のWebシステムでも、ユースケースをどうシステムの構造に落とし込むか考えている時間がほとんどで、フレームワークとかが発達した今日では実装に関わる時間は思った以上に少なくてすむし。*1 *2


っで、この辺も陳腐な話だけれど(・ω・)
ドメインエキスパートとテクニカルなスペシャリストを高いレベルで両立させている人もいるけどね。
僕はまあ、基本的には、プロジェクトマネージャ、ドメインエキスパート、テクニカルスペシャリスト三権分立支持派かな〜。
自分的な感覚だと、仕事をうまく回している所って、ドメイン屋とテクニカル屋の間にネガティブな溝って無い気がするけどね(´∀`)

@yamaokunousausa: 所詮、人が主張していることなんて、利益誘導の為のポジショントークにすぎない…かもよ(・∀・)ニヤニヤ
posted at 08:43:24
@yamaokunousausa: 土曜の朝から微妙に黒い事つぶやいたのは、明らかなポジショントークをしている人や、それに対して正攻法な反論をしている人を思い出したからなのでした(・∀・;)
posted at 08:56:26
@yamaokunousausa: 「ポジショントークですが何か?」とか「表の意見はこうですが、裏の思惑はこうです」とか、ぶっちゃけて話をしてくる人に好感が持てるのは事実ですが(・∀・;)
posted at 09:01:29
@yamaokunousausa: でもそれだけじゃ大人になれない(´д`;) せめて露骨に釣りな発言くらいは見抜けるようにならないと。大人語って難しいね(´・ω・`)
posted at 09:03:44

みんな、人が声に出してる主張に釣られすぎよ(´д`;)

*1:フレームワークが発達したと言っても、現状、それでも十分とは言い難いところがあるのには敢えて突っ込まない(´д`;)

*2:実装に関わる時間は思った以上に少なくて済むようになっているハズだけど、それでも無駄に時間をかけている人達が居るような気がすることにも敢えて突っ込まない(´・ω・`)