DB取ったど〜

なんか取れてた〜(・ω・)
っというわけでテクニカルエンジニア試験のデータベース、採点の方は、午前 705、午後I 645、午後II 660っと今一つなカンジですが(´・ω・`)
午後Iの1問目で時間の半分を使ってしまい、後は適当にそれっぽい答えを埋めていただけなので、あまり受かると思っていなかったんですが。


まあ、受かっちゃったから言うと、DBとかそんなに意味のある資格でもないよねぇ(・ω・)
知識として覚える事はそんなに無い一方で、試験自体は時間の勝負だったり、国語力の問題だったりするし。*1
あと、個人的にはDBとかSE(笑)系の資格ってあんまり好きじゃないのよね(´・ω・`)
なんか「大手SI屋とかにとって都合の良いもの」的な臭いがして。
金融も生産管理も知らんがな(´・ω・`)、バッチフレームワークを書いたことはあっても、バッチ処理SQLを書いたことほとんどネーヨ(´ー`)みたいな自分としては、正直away感を感じたりもして。
せめて、ECサイトとかコミュニティサイトあたりを題材にしてくれれば、まだやる気も出るのにね〜(・∀・)


あと、モデリングやチューニング、運用管理といったものはDB屋として王道かもしれないけど、DBを指向する人にはもっと別に勉強して欲しいこともあるのよね。
O/R mappingといったアプリケーション側から見たインタフェース設計が出来たり、分散データベース、キャッシュ、検索エンジン(ドキュメント検索)といったRDBにこだわらないデータソースのインフラに関する知識が無いと、昨今のシステムでは実用的な設計ができないですし(・ω・)


…っとまあ、文句をつけながらも試験を受けている理由は、一つには会社からお金が貰えるから(゚∀゚)
最近は貰えるところと貰えない所に二極化してるなんて話も聞きますが、うちはまだ貰えるのよね〜(・ω・)*2
あともう一つには、初対面の人へのアピール用にはまだまだ使えるかもというところで。
まあ、これも「IPAなんて業界の発展の為にはむしろイラネーヨ(´ー`)」っていうタイプの人にはかえってマイナスかもしれないけれど、そこは相手のタイプを見てどうするか判断すれば良いかなっと(・∀・;)*3


さて、臨時収入で何を買おうかな(・∀・)?

*1:SVなんかは、今時のWeb屋さんは普通に知っておいていいことが出題されるので、勉強する価値もあるかと思うけど(・∀・)

*2:今時そんな会社だから駄目なんだみたいな話も…

*3:もう一つ、意味のない資格を取ることの目的は、それが意味のないことを証明するためである、なんて意見もあったりしますが、それはちょっとうがちすぎな考えですかね(゚Д゚)