2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本棚更新

ブクログを更新してみました。 100冊以上のISBNを手で入力するのは面倒なので、本のバーコードを読み取ってISBNを出力するハンディアプリケーションを作成して、それを使いました。 使ったハンディターミナルは会社に転がって(?)いたCASIOのDT-5200です。 ht…

DynamicProxy実験3

C#

自作DynamicProxyの続きです。 コンストラクタに続いてメソッドのGenerateにも挑戦、簡易DynamicProxyを作ることが出来ました…一応…。 作成するメソッドについてですが、指定されたinterfaceの全メソッドについて、Intercepterに処理を委譲するILを構築しま…

DynamicProxy実験2

C#

DynamicProxyの実験として、自分でもDynamicProxyを実装してみます(・∀・) とりあえず、指定したinterfaceを実装して、Interceptorとtargetをメンバフィールドに持つTypeの生成について、コンストラクタの生成あたりまでについてです。生成されるTypeについ…

DynamicProxy実験1

C#

.NETの世界でAOPと言えばCastle.DynamicProxyが定番だと思いますが(・∀・) NHibernateとかiBatis.NETなんかで使われているやつです。 #AOPでちょっと遊ぶ分にはContextBoundObjectの実装という話もありますが ちなみにCastleプロジェクトを知ったのは、全て…

RFIDアプリケーション

C#

無線タグを使ったアプリケーションなんかも作っていたりします。 RFID関連も大規模システムになるとミドルウエアがどうのという話になりますが、自分がやっていたのは自前にReaderを制御するような小規模アプリケーションです。 古くは世間でRFIDがどうのと…

本棚はじめました

ブクログを始めてみました。 http://booklog.jp/users/machi_pon 基本的に技術書を登録していますが、時々変なものも混じっていたりします(゚∀゚) まだ半分くらいしか登録していませんが、徐々に残りも登録していきたいと思います。 ISBNの登録に関しては秘密…

Java Scriptのデバッグ

ヘルプのお仕事でJava Scriptを弄っていました。 Java Scriptといっても、prototype.jsとか関数型プログラミングみたいな流行のお話ではなく、ベタベタなDOM弄りです(´・ω・`) アプリケーション自体はASP.NET製ですが、ASP.NETはASP.NETでもframeやJava Script…

SmtpClient

.NET Framework 2.0からはSystem.Net.Mail.SmtpClientがあるので、自作のライブラリはいらないかと思いきや。 SmtpClientの処理は、日本語周りで微妙なところがあったりするようで。 とりあえず、Membership APIのCreateUserWizardコントロールやPasswordRec…

ObjectDataSource

ASP.NET 2.0からはデータバインド機能としてDataSourceコントロールが追加されています。 データバウンドコントロール(GridViewやDetailsView)をDataSourceに結びつけることにより、ノンコーティングでデータ処理を記述できます。 DataSourceコントロールと…

Pluginの実装4

C#

Pluginのロード・アンロード処理です。 ロードのキモになるのは次のGatewayクラスです。 class Gateway : MarshalByRefObject { public IWidget CreateInstance(string location, string className) { Assembly assembly = Assembly.LoadFrom( location ); r…

本が届いた

Microsoft Visual Studio 2005によるWebアプリケーション構築技法 (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)が届いたので読み始めました。 開発大全シリーズを読んでる人は、すらすら読んじゃいそうな感じです。 後はisbn:47…

温度ロガー4

ちょっとAtlasで遊んだので、ついでに温度ロガーにもAtlasコンポーネントを組み込んでおきました。 …っと言っても現バージョンの温度ロガーにはAjaxが必要な機能も無いので、ModalPopupでインフォメーションを表示するようにしただけですが。 Atlasというと…

Pluginの実装3

C#

IWidgetの実装クラスの検索は、WidgetPluginクラスのstaticメソッドとして実装しています。 クラスの検索にはアセンブリをロードする必要がありますが、使用しないアセンブリは検索処理後にはアンロードしたいところです。 アンロードはアプリケーションドメ…

Pluginの実装2

C#

Pluginについて、アセンブリの中からPluginの実装情報を取得する必要があります。 取得した情報を格納するクラスについてはこんなカンジです。 [Serializable] public class WidgetPlugin { private string location; private string className; private str…

Books

Microsoft Visual Studio 2005によるWebアプリケーション構築技法 (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)作者: 赤間信幸出版社/メーカー: 日経BPソフトプレス発売日: 2006/05/18メディア: 大型本購入: 5人 クリック: 143…

Pluginの実装1

C#

実益と勉強と兼ねながら、趣味のC#プログラミングをしています。 実益というのは自分が使うことを目的としたツールを作ることです。 勉強というのは、フリーソフト等で使われているテクニカルなことをC#で実装して、プログラムの技の数を増やすことです。 Co…

温度ロガー3

グラフ画像はIHttpHandler実装クラスでビットマップを作成しています。 ashxファイルのメイン部分はこんなカンジです。 public class DayGraphHandler : IHttpHandler { ..略.. public void ProcessRequest (HttpContext context) { ..略.. using( Bitmap im…

PDAプログラム

PDA

最近はW-ZERO3のおかげでCEプログラミングをする人もいるようですが。自分は元々VC++でWindowsアプリケーション開発がメインの人間で、その流れでWindows CEアプリケーションの開発もやっていました。 Windows CEといってもコンシューマ向けのPocket PCだけ…

温度ロガー2

温度の取得には、ストロベリーリナックスのUSB温度・湿度測定モジュールを使用しています。 http://www2.strawberry-linux.com/products/usbrh/ データの取得は1分間隔で、DBへ保存時にアラート情報の判定もしています。アラート項目は以下の5つで、系統毎に…

温度ロガー

職場で温度ロガーを動かしています。 C++で作成したロガーと、ASP.NETベースのグラフ表示用アプリケーションで構成しています。赤の折れ線が温度、下の方の緑が湿度です。 グラフ下のSmilyアイコンは3時間あたりの不快指数です。また趣味的な機能として、温…

はてなはじめました

はてなで日記を始めてみようと思います。今までは人のBlogを読んだりするだけだったんですが、書くことにも挑戦してみます。 ちなみにRSS ReaderはHeadline-Readerを使っていますが、SleipnirとHeadline-Reader Pluginに乗り換えられるかも検討しています。 …