温度ロガー4
ちょっとAtlasで遊んだので、ついでに温度ロガーにもAtlasコンポーネントを組み込んでおきました。
…っと言っても現バージョンの温度ロガーにはAjaxが必要な機能も無いので、ModalPopupでインフォメーションを表示するようにしただけですが。
Atlasというとこの動画が有名ですが。
http://download.microsoft.com/download/8/5/8/85803fdd-fe9a-4783-ab37-e0c565172ffd/asp_net_atlas.wmv
20分で作るAjaxなToDoアプリケーション。
前半はDataSet、ObjectDataSource、GridView、DetailsViewを組み合わせてノンコーディングでToDoアプリケーションを作っていき、AjaxというよりASP.NET 2.0の強力さを示すデモになっていますが。
後半では前半で作成したアプリケーションに対して、Atlasのタグを追加するだけでAjax化させています。
この動画をASP.NETには詳しくない人に解説しながら見せたんですが、カルチャーショックだと言っていました。
これはLAMP系の人やJava屋の人も見ておいて損は無いものだと思います。
他の言語・処理系において、どんなことがどの程度簡単に実現できるようになっているのは参考になるかと。
PHPのお仕事(ほんのチョットだけ)やJavaのお仕事(PHPよりはたくさん)もしていますが、そっち方面の自分の知識ではこれと同じ事は簡単に実現はできません( ´・ω・`)
むしろRoRの方が簡単に実現できたり?