2億や3億程度のプロジェクトは大規模ではなくせいぜい中規模(本当に大規模というのはその10倍のものを言う)であって、大規模プロジェクトは重量級のプロセス、小規模プロジェクトは軽量級のプロセスを用いるべしというのであれば、数億円程度のプロジェクトは軽量級のプロセスを使ってスピード重視でやるのが正解(・∀・)

あっという間に12月も終わり、しばらく冬ごもりするので簡単に今年のお仕事のふるかえり(・ω・)

1〜2月

去年から引き続き、PHP案件を複数進める、冬。


PHPの我々フレームワークも、ヴァージョンアップしたいと思いつつ放置プレイ中(;´Д`)
やりたいのは次のような事。

  • コントローラーのルーティング周りの強化
  • データアクセスを構想中の.NET/Javaとも共通のパターンに
  • Validator機構の標準化
  • 個別案件で作ったアドオン機能の再構成、標準化
  • Javaで作った携帯処理とかのポーティング

データアクセスについては、主テーブルにアソシエーションをJOINして(主テーブル及びアソシエーションを条件で絞り込んで)引っ張ってくるあたりまでを、メタ情報使ったり流暢な感じでやれるようにすれば良くて。
それ以上の複雑なクエリは、SQLを書く方向(外出し&DAOは自動生成)でと割り切る感じで(・ω・)
この考え方は、コンシューマー系多リクエストを想定するサイトでは複雑なSQLを書かないという考え方とも合うしね(・∀・)

3〜9月

久しぶりにJavaな日々の、夏。


アーキテクチャ設計をしたりフレームワークを用意したり、コンシューマー系なサイトなので携帯用文字コード処理とか色々と作っていたわけですが。
この辺の成果物は、.NETやPHPにポーティングしていきたいと思っていまふ(・ω・)


正直、自分の近傍では、コンシューマー系オープンなWebサイトではPHP、イントラなら.NETというのが標準だったので。
好んでJavaを選択するケースもあまり無かったのだけれど、思ったより悪くは無かったかな(・∀・)?
まあ、今回は前者のパターンをJavaでやってみたわけで、後者のパターンをJavaでやる時のフレームワークの選定とか設計パターンなんかの構築は別にやる必要があると思っていますが。*1
ICEfaces×Seamとかも興味あるヨ〜(…って、JBoss受けカヨ??(゚Д゚;))

10〜12月

.NET系の案件を2本。
ASP.NETなのと、Windows Formsなのをそれぞれ1本づつ。


Windows Formsな方では、昔のライブラリを引っ張ってきて画面制御ライブラリデータアクセスライブラリとしてリファインしたわけですが。
.NET系の我々ライブラリについては、今後拡充したいのはバッチ系の処理と(対ハンディーターミナルな)通信系の処理フレームワーク
どっちも昔の残骸はあるので、スタート地点としてはそのリファインあたりから。
イメージとしては、SSISとACEかな(´ω`)?


あと、ちょっと趣味が入った世界では、分散処理とかリコメンデーション*2なんかもやりたかったり(・∀・)

全体を振り返って

…っで、タイトルだけど、これは今年確信を強めたことの一つ*3


まあ、10人を10ヶ月働かせれば、それだけで1億円ですからね(・ω・)
2億や3億程度までのプロジェクトであれば、変に重量級のプロセスが必要だと思い込まず、スピードと変化への対応に最適化したやり方の方が成功するし、利益も出ますよ(・∀・)、っということで。


っで、その10分の1以下の案件なんだから、もっとサクサクやって楽勝で利益も出せよ>H原、っと(^Д^)

*1:僕チン、Webアプリって2パターンあると思っているの(・ω・)

*2:Cicindelaとかも見ておこう(・∀・)

*3:事業本部長も似たような事言ってたらしいけど(・ω・)