DataSet vs PONO

最近、2chSeasarスレをはじめとしてBlogとかでも「DataSetとPONOのどちらを使うのか?」という議論を見かけました。
Seasarスレを見ていて、世間はPONOを使っている人達が多いんだな〜等と思っていたんですが(´ー`)


で、自分の考えはid:wataru87:20060605に一致しますね。
趣味や趣向の話では無いと言うところから、チームメンバのスキルの話なんかも。


ちなみに今関わっている2件のプロジェクトは、1件(ASP.NET)がDataSetを使用、1件(クライアントアプリケーション)がPONOを使用しています。
この選択は要件・用途によるものですけれど。


ASP.NETの方は参照主体のアプリケーションで、コンポーネント製品とのデータバインディングが多いため、DataSetが都合が良くて。
っというか、画面周りついてはDataSetをコンポーネントバインディングして、表(HTML)/PDF/Excelファイルを出力するだけみたいなシステムなんですけれど(´ω`)
DataAdapterについてはウィザードで構成するのではなく、自前のDB Utilityクラスの中で利用する形になっています。


クライアントアプリケーションの方はパフォーマンスが重要で、DataSetの機能が必要な処理も無いためPONOを選択しています。
っというか、データベースへの処理は単純なものだけで、このアプリケーションの肝はGUI周りなんですけれど(`・ω・´)
イメージとしてはVisioみたいなものを作るわけで、データベースはそのストレージ用途に使用しています。


ところで世間一般でもPONOっていう言い方をするんですね(゜∀゜)?
自分も内輪ではPOJOに倣ってPONOっていう言い方をしてたんですが、まあみんな発想は同じってことでしょうか(´∀`)