がんばれ○大生

自分の出身校の話です(・∀・)


自分は○○大学工学部の出身なんですが、「○大からの新入社員がいない」っと知人の会社の役員さん(自分や知人と同じ○大学卒)が嘆いていたそうで(´・ω・`)


なんでも、ここ数年で恐ろしくレベルが低下しているそうで。
推薦枠は毎年確保されていて、受験もしているみたいですが、ここ3年全滅だとか(・∀・;)


それが大学全体の話なのかどうかはわかりませんが、とりあえず、がんばれ○大生(・∀・)


そういえば、ちょうどこんな記事もありましたけどね。

スゴイ減少率ですね(´Д`;)


○大の話も、志望者数の減少に対して人を集めようとして、基準が低くなっているって事なのかしら?
少子化により、人気大学と不人気大学の格差が広がったりとか、国公立大学の予算配分なんかの話もあるのかもしれませんけどね。


まあ、それはともかく、特色や地域環境についてもなにかしら打ち出せないと、今後もこの傾向は続くのかなぁ〜(´ω`)


で、少子化で思い出したんですけど。


世間様では2007年問題だけでなくて、これから先の少子化時代を見据えて、既に優秀な若手の争奪戦が始まっているなんて話も聞きますが(・∀・;)
今後大卒の正社員は希少価値になっていくというわけですが。*1


あと少子化に対して言えば、Silver Ageが活躍する時代が来るとか、30代、40代の民族大移動、正社員50%時代だとかいろんな事が言われていますけど。
とりあえず、転職35歳限界説が瓦解してくれると、なんかあっても最低限の職を得て生活していくとは出来るようになるのかな〜なんて期待してみたり。


例え転職したくても、30過ぎちゃうと経験が無いと相手にしてもらえないしねぇ(´Д`)
20代のうちならポテンシャルを見て取ってくれることもあるようですが。


ま、自分達の世代がどうなっていくのかは知りませんが、とりあえず勉強と自己開発に終わりはないってことで(´ω`)
いくつになっても工学系の人間の考え方を忘れないように〜。
学生に負けないように、オレもがんばろーっと(・∀・)

*1:氷河期に就職した自分の世代からみると羨ましいな〜(´ω`)