その道の人にとっては当然な話なのかしら?(2)

[id:machi_pon:20061013]みたいなことを書いてたらですね、

長期的な視点に立ち、“戦略”の基に開発を進めるかどうかということでしょう。


SIはどうか?組み込みはどうか?
自動車業界とかはそうなっているということだと思う。
モデルチェンジの計画、商品展開の計画、生産開発ラインを共通化する計画、数年先や十年先を考えているはず。


携帯電話で、数年先の商品展開を考えて末端の開発を進めているかどうか?
SIで、数年先の営業から開発までの業務展開を考えて末端の開発を進めているかどうか?


作ったら終わりの開発からはなかなか生まれてこないでしょうね。作る前の段階が大事。

というコメント*1を貰いまして(・∀・)


確かになぁ、と頷いて。
例えば、自動車業界っていうのは間違いなく「2015年の自動車」を考えているでしょうね(´Д`)


あくまで自分の感覚で話をしますが、自動車業界ほどではなくても、FAや民生機器の業界なんかは数年先をちゃんと見ている気がします。
数年先どころか、来年の事すら考えていない業界もありますが(´・ω・`)
これが製造業という業種の歴史からくるものなのか、それとも違う理由によるものなのかを知りたいところですが。


…っで、こんなことをウダウダ言っている自分としては、JUDE がプロダクト・オブ・ザ・イヤー2006に選定されました(^_^)vみたいなのを見ると、尊敬というか感動すら覚えてしまうわけですが(゜Д゜!)


ちなみに前回の話をちょっと補足しておくと、携帯といっても国内の話で、それも自分がそうだと思い込んでいるだけで、実情はもっと違うのかもしれませんが。
それにSoftware product lineの成功事例としては、そもそもNokiaの話が有名ですからね(・∀・)
一口に携帯と言ってしまうのは言葉が足りませんでした(´ω`)

*1:hatenaへのコメントではないです